3 日前
2025.2.13 第23回MaOIセミナー開催のお知らせ
202.2.13 第23回MaOIセミナーを開催いたします。 今回のセミナーは、昨年7月に開催したBLUE ECONOMY EXPO@Suruga Bayの「海の未来会議」でもご講演いただいた京都大学・戦略本部 特任教授の植田充美先生をお迎えします。...
![2025.1.1 新年あけましておめでとうございます。](https://static.wixstatic.com/media/7acf30_4f8f4018c47448f18f863d29fa0e0026~mv2.png/v1/fill/w_326,h_245,fp_0.50_0.50,q_95,enc_auto/7acf30_4f8f4018c47448f18f863d29fa0e0026~mv2.webp)
2025年1月1日
2025.1.1 新年あけましておめでとうございます。
2025.01.01 新年あけましておめでとうございます。 2025年が皆様にとって明るく希望に溢れた一年となりますように。 本年もどうぞよろしくお願いいたします。
![2024.10.25海のみらい静岡友の会 第2回オーシャンカフェに参加しました](https://static.wixstatic.com/media/7acf30_f2aa14803ffd4749b757ac4cbcb65a8a~mv2.png/v1/fill/w_326,h_245,fp_0.50_0.50,q_95,enc_auto/7acf30_f2aa14803ffd4749b757ac4cbcb65a8a~mv2.webp)
2024年10月28日
2024.10.25海のみらい静岡友の会 第2回オーシャンカフェに参加しました
2024.10.25 海のみらい静岡友の会 第2回オーシャンカフェに参加しました。 この講演会は、海のみらい静岡友の会が開催し、当協議会が共催として参加しています。 講 師:ワイン地質学研究家 (有)坂本酒店 坂本雄一氏...
![2024.10.25第2回オーシャンカフェ「静岡の海で地質を学び、飛騨の山の中で酒を売る」に共催として参加します](https://static.wixstatic.com/media/7acf30_665740e125e44f9a87dc234ffb8f1666~mv2.png/v1/fill/w_326,h_245,fp_0.50_0.50,q_95,enc_auto/7acf30_665740e125e44f9a87dc234ffb8f1666~mv2.webp)
2024年10月2日
2024.10.25第2回オーシャンカフェ「静岡の海で地質を学び、飛騨の山の中で酒を売る」に共催として参加します
2024.10.25 第2回オーシャンカフェを開催します。 この講演会は海のみらい静岡友の会が主催し、当協議会が共催として参加いたします。 開催日時 令和6年10月25日(金) 17:00~19:00 会 場 静岡市清水産業・情報プラザ 3階研修室1,2(静岡市清水区相生...
![2024.9.29オーシャンカフェ&清水港クルーズに共催として参加します](https://static.wixstatic.com/media/7acf30_dc70d5e2079a4b03a46990f0057f00ee~mv2.png/v1/fill/w_326,h_245,fp_0.50_0.50,q_95,enc_auto/7acf30_dc70d5e2079a4b03a46990f0057f00ee~mv2.webp)
2024年8月19日
2024.9.29オーシャンカフェ&清水港クルーズに共催として参加します
2024.9.29 オーシャンカフェ①&清水港クルーズを開催します。 この講演会は海のみらい静岡友の会が主催し、当協議会が共催として参加いたします。 開催日時 令和6年9月29日(日) 10:30~12:15 会 場 ザ・シックススタジアム(エスパルスドリームプラザ2階)...
![2024.7.17BLUE ECONOMY EXPO @Suruga Bay](https://static.wixstatic.com/media/7acf30_2291aac367464dac94b48f373a578dc6~mv2.png/v1/fill/w_326,h_245,fp_0.50_0.50,q_95,enc_auto/7acf30_2291aac367464dac94b48f373a578dc6~mv2.webp)
2024年7月18日
2024.7.17BLUE ECONOMY EXPO @Suruga Bay
2024.7.17 BLUE ECONOMY EXPO @Suruga Bay 海の未来会議@駿河湾に参加しました。 BLUE ECONOMY EXPO @Suruga Bay 開催テーマ:「駿河湾をテストベッドとしてBlue...
![2024.6.11理事会・定時社員総会を開催しました](https://static.wixstatic.com/media/7acf30_d76f0cd13fa7431588b7919ce7bf2704~mv2.png/v1/fill/w_326,h_245,fp_0.50_0.50,q_95,enc_auto/7acf30_d76f0cd13fa7431588b7919ce7bf2704~mv2.webp)
2024年6月19日
![2024.6.11海洋文化・研究拠点化推進協議会 令和6年度第一回講演会を開催しました](https://static.wixstatic.com/media/7acf30_c7adf80b8a60448dabe0b209de984f4c~mv2.png/v1/fill/w_326,h_245,fp_0.50_0.50,q_95,enc_auto/7acf30_c7adf80b8a60448dabe0b209de984f4c~mv2.webp)
2024年6月18日
2024.6.11海洋文化・研究拠点化推進協議会 令和6年度第一回講演会を開催しました
2024.6.11 海洋文化・研究拠点化推進協議会 令和6年度第一回講演会を開催しました。 定員を上回るご参加をいただき、誠にありがとうございました。
![2024.6.13海のみらい静岡友の会2024年度記念講演会](https://static.wixstatic.com/media/7acf30_048002a3c86441638f218ec6241c27b6~mv2.png/v1/fill/w_326,h_245,fp_0.50_0.50,q_95,enc_auto/7acf30_048002a3c86441638f218ec6241c27b6~mv2.webp)
2024年6月17日
2024.6.13海のみらい静岡友の会2024年度記念講演会
2024.6.13 海のみらい静岡友の会 2024年度記念講演会が行われました。 この講演会は、海のみらい静岡友の会が開催し、当協議会が共催として参加しています。 講師 : 赤松友成氏 (早稲田大学ナノ・ライフ創新研究機構 上級研究員/研究院教授)...
![2024.06.30深海研究スーパーキッズ育成プロジェクト㏌駿河湾が始まります](https://static.wixstatic.com/media/7acf30_d03ebd53e7f841389a01ce3b09a9c402~mv2.png/v1/fill/w_326,h_245,fp_0.50_0.50,q_95,enc_auto/7acf30_d03ebd53e7f841389a01ce3b09a9c402~mv2.webp)
2024年6月13日
2024.06.30深海研究スーパーキッズ育成プロジェクト㏌駿河湾が始まります
このプロジェクトは当協議会が主催し、日本財団 海と日本プロジェクトが共催として行います。 「〝深海を活かした”僕たち、わたしたちの未来」を共に描く! 深海研究スーパーキッズ育成プロジェクト。 日本で最も深い海「駿河湾」を有する静岡県。...
![2024.6.13赤松友成氏講演会「海と宇宙のデジタル連携~これからの海上物流と海洋人材育成~」に共催として参加します](https://static.wixstatic.com/media/7acf30_14232bf7a9814a7d8f689b4767451bb5~mv2.png/v1/fill/w_326,h_245,fp_0.50_0.50,q_95,enc_auto/7acf30_14232bf7a9814a7d8f689b4767451bb5~mv2.webp)
2024年6月6日
2024.6.13赤松友成氏講演会「海と宇宙のデジタル連携~これからの海上物流と海洋人材育成~」に共催として参加します
海のみらいしずおか友の会記念講演会 「海と宇宙のデジタル連携~これからの海上物流と海洋人材育成~」が開催されます。 この講演会は海のみらい静岡友の会が主催し、当協議会が共催として参加いたします。 開催日時: 2024年6月13日(木) 17時00分~18時15分...
![2024.5.14美しく豊かな静岡の海を未来につなぐ会記念講演会](https://static.wixstatic.com/media/7acf30_7fc7fecfd7494090bf5ada284e713e35~mv2.png/v1/fill/w_326,h_245,fp_0.50_0.50,q_95,enc_auto/7acf30_7fc7fecfd7494090bf5ada284e713e35~mv2.webp)
2024年5月15日
2024.5.14美しく豊かな静岡の海を未来につなぐ会記念講演会
2024.5.14 令和6年度美しく豊かな静岡の海を未来につなぐ会記念講演会に参加しました。 講師は サスエ前田魚店店主 前田尚毅氏 「私と静岡の海」をテーマに講演・実演されました。
![2024.3.16赤松友成氏講演会「海のなかの音を聞いてみよう」を開催しました](https://static.wixstatic.com/media/7acf30_0233d4375e1144c99691cb9321b905e2~mv2.png/v1/fill/w_326,h_245,fp_0.50_0.50,q_95,enc_auto/7acf30_0233d4375e1144c99691cb9321b905e2~mv2.webp)
2024年3月19日
2024.3.16赤松友成氏講演会「海のなかの音を聞いてみよう」を開催しました
2024.3.16 赤松友成氏講演会「海のなかの音を聞いてみよう」が、ザ・シックススタジアム(エスパルスドリームプラザ2階)にて開催されました。 この講演会は海のみらい静岡友の会が主催し、当協議会が共催として参加いたしました。
![2024.3.16赤松友成氏講演会「海のなかの音を聞いてみよう」に共催として参加します](https://static.wixstatic.com/media/7acf30_22f80c8909b648f9b8a0b92ae7d176af~mv2.png/v1/fill/w_326,h_245,fp_0.50_0.50,q_95,enc_auto/7acf30_22f80c8909b648f9b8a0b92ae7d176af~mv2.webp)
2024年2月16日
2024.3.16赤松友成氏講演会「海のなかの音を聞いてみよう」に共催として参加します
赤松友成氏講演会「海のなかの音を聞いてみよう」が開催されます。 この講演会は海のみらい静岡友の会が主催し、当協議会が共催として参加いたします。 開催日時 令和6年3月16日(土) 13:30~15:00 会 場 ザ・シックススタジアム(エスパルスドリームプラザ2階)...
![2024.1.27深海研究スーパーキッズ育成プロジェクト研究発表会](https://static.wixstatic.com/media/7acf30_dbed5577aefd4a85a58392de2b3ae3f1~mv2.png/v1/fill/w_326,h_245,fp_0.50_0.50,q_95,enc_auto/7acf30_dbed5577aefd4a85a58392de2b3ae3f1~mv2.webp)
2024年1月30日
2024.1.27深海研究スーパーキッズ育成プロジェクト研究発表会
2024.1.27 来年度、当協議会が共催予定の『深海研究スーパーキッズ育成プロジェクト』研究成果発表会が開催されました。 日本で最も深い海「駿河湾」を有する静岡県から、次世代の海洋専門リーダーを育成するプロジェクト。 子どもたちが深海にまつわるさまざまな研究や、自身の研究...
![2024.2.4「海洋生物写真家 峯水亮氏講演会」に共催として参加します](https://static.wixstatic.com/media/7acf30_ddb304444bb0404b973bcc666a9e3ea3~mv2.png/v1/fill/w_326,h_245,fp_0.50_0.50,q_95,enc_auto/7acf30_ddb304444bb0404b973bcc666a9e3ea3~mv2.webp)
2024年1月12日
2024.2.4「海洋生物写真家 峯水亮氏講演会」に共催として参加します
2024.2.4 海洋生物写真家 峯水亮氏講演会が開催されます。 この講演会は海のみらい静岡友の会が主催し、当協議会が共催として参加いたします。 開催日時 令和6年2月4日(日) 13:30~14:30 会 場 ザ・シックススタジアム(エスパルスドリームプラザ2階)...
![2023.09.13海洋文化・研究拠点化推進協議会 令和5年度第一回講演会を開催しました](https://static.wixstatic.com/media/7acf30_17aa298de5354fbba6c631a7ab1c3c28~mv2.png/v1/fill/w_326,h_245,fp_0.50_0.50,q_95,enc_auto/7acf30_17aa298de5354fbba6c631a7ab1c3c28~mv2.webp)
2023年9月20日
2023.09.13海洋文化・研究拠点化推進協議会 令和5年度第一回講演会を開催しました
2023.9.13 海洋文化・研究拠点化推進協議会 令和5年度第一回講演会を開催いたしました。 定員を上回るご参加をいただき、誠にありがとうございました。
![2023.9.13海洋文化・研究拠点化推進協議会 令和5年度第1回講演会を開催します](https://static.wixstatic.com/media/7acf30_5ce5ab134e1a4ec091b2e704f4672ae0~mv2.png/v1/fill/w_326,h_245,fp_0.50_0.50,q_95,enc_auto/7acf30_5ce5ab134e1a4ec091b2e704f4672ae0~mv2.webp)
2023年7月28日
2023.9.13海洋文化・研究拠点化推進協議会 令和5年度第1回講演会を開催します
日 時:令和5年9月13日(水)18:00~19:00 受 付:17:30~ 会 場:清水テルサ 7階大会議室 静岡市清水区島崎町223 テーマ:「海洋科学技術のテストベッドとしての駿河湾の優位性~気候変動から流通経済まで」 講 師:公益財団法人...
2023年4月24日
2023.5.13「ブルーエコノミー駿河湾国際ラウンドテーブル」に共催として参加します
5月13日土曜日、清水区の「清水テルサ7階会議室」において、一般財団法人マリンオープンイノベーション機構の主催により開催される「ブルーエコノミー駿河湾国際ラウンドテーブル」に、共催として参加することといたしました。 この「ブルーエコノミー駿河湾国際ラウンドテーブル」は、国内...
![](https://static.wixstatic.com/media/24f257_ea05d4abce7e4afcb5bbeeea56ff441f~mv2.jpg/v1/fill/w_250,h_250,fp_0.50_0.50,q_30,blur_30,enc_auto/24f257_ea05d4abce7e4afcb5bbeeea56ff441f~mv2.webp)
![セミナー・イベントについては2023年より順次ご案内していく予定です](https://static.wixstatic.com/media/24f257_ea05d4abce7e4afcb5bbeeea56ff441f~mv2.jpg/v1/fill/w_326,h_245,fp_0.50_0.50,q_90,enc_auto/24f257_ea05d4abce7e4afcb5bbeeea56ff441f~mv2.webp)
2022年12月22日
セミナー・イベントについては2023年より順次ご案内していく予定です
一般社団法人 海洋文化・研究拠点化推進協議会の公式ホームページを開設しました。 ホームページのアドレスは、 https://www.sss-rmc.jp/ となります。 セミナー・イベントについては2023年より順次ご案内していく予定です。 今後ともよろしくお願い申し上げます。